イノベーションを起こす8つの条件

イノベーションを起こす8つの条件 ひとり会社
この記事は約5分で読めます。

イノベーションを起こしたいと思いませんか?

すごく難しいと思っていませんか?(確かに)

決してそんなことはありません。
その業界に深く入り込んで、顧客の暮らしにアイデアを打ち込めば、チャンスがやってきます。イノベーションを起こす8つの条件を追いかけてみましょう。

世界は先に進むしかない

イノベーションを起こそう

災害はいろんな形でやってきます。ウイルスも災害のひとつです。

環境問題は環境省の担当ですが、生物多様性の問題と関わっています。
ウイルスは生物ではないけれど、生物と深く関わっています。

自然災害やウイルスは、もう過去に引き返せない世界に導くでしょう。
窓を開けるように、新しい世界を開くしかないのです。

重要なものの一部になる

イノベーションを起こす8つの条件

私企業は利潤追求を第一になるので環境を配慮した生産活動を怠りがちになります。たとえば製品製造の過程で生じる弊害の処理コストを削減したがる傾向があるので、どのような災害が生じるかは覚悟しておく必要があります。

このような社会に生きていると、誰でも重要なものの一部なれる可能性があります。
一生懸命だけでは、仕事も自分も消化されるだけで、一部になれません。
結果的に人生そのものである時間を消費しただけになってしまい、一定期間で計る生産性が低いことになってしまいます。
それを防ぐには、自分の生き様を残したい
という思いもそのひとつですね。

その感覚を一時的な現象に使わずに、性向として積み上げていると、どんな仕事でも、誰でもでも、イノベーションに発展する可能性を含んでいるのです。

いつの時代も社会は先に進み続けているので、シンクロしないと自分が絶滅危惧種になってしまいます。

イノベーション(innovation)

イノベーションとは、物事の「新結合」「新機軸」「新しい切り口」「新しい捉え方」「新しい活用法」(を創造する行為)のこと。一般には新しい技術の発明を指すという意味のみに理解されているが、それだけでなく新しいアイデアから社会的意義のある新たな価値を創造し、社会的に大きな変化をもたらす自発的な人・組織・社会の幅広い変革を意味する。つまり、それまでのモノ・仕組みなどに対して全く新しい技術や考え方を取り入れて新たな価値を生み出して社会的に大きな変化を起こすことを指す。

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

日常的なシーンでいうなら、業績の追求からはじまります。

  • アイデアを実践すること。
  • そのなかで受けたアイデアを継続する。
  • 小さな改善を重ねて精度をあげていく。
  • 顧客の支持が高くなり、業績が改善される
  • 業界のトレンドになり全国的に一般化する


というような事例は少なくありません。

もし顧客から「私の人生を良くしてくれた」と言ってもらえたら、ちっぽけな貢献でも大きな貢献にチェンジする可能性があります。

イノベーションを起こす8つの条件

イノベーションを起こす8つの条件

イノベーションを起こすには、自分の仕事に深くかかわることが必須です。
感覚が養われず感覚が湧いて来ないからです。
どのような仕事であっても、自分が自分の主人公(=自灯明・法灯明)でなければチャンスさえも背を向けます、

  1. 思考に使われず、思考を使う
  2. 自利利他主義
  3. 他人の評価を気にしない集中力
  4. 自灯明・法灯明
  5. 重要なものの一部であるという感覚
  6. 「私の人生を良くしてくれた」と言われる働き方
  7. 本質を見抜き大切にする
  8. 他人の評価の前に顧客の暮らしを良くしているか、自分の評価が大切です。
ブッダに学ぶシステム思考「自利利他」
自利利他とは、自分が努力することで利益を得るとともに、 他の人に利益になる。システマチックな効果が魅力の自利利他。社会起業家に欠かせないポリシーです。コロナ騒動で傷ついた世界は、二度とコロナ騒動前に戻らないでしょう。戻すべきではないと思います。そのためにも自利利他を広げていきたいですね。
ブッダに学ぶシステム思考「自灯明、法灯明」
「自灯明、法灯明」はお釈迦様の遺言とも言うべき重要な言葉です。 この言葉の意味を理解すれば「仏教」が宗教ではなく、哲学さらに心理学であると思うでしょう。 自灯明、法灯明 ただ誰かから聞いたからといって、それを信じるな。 何代も受け継がれたか

すでにあることのひとつになっても生産性は上がらない

イノベーションを起こそう

起業しようとしたら、このビジネスは成功するかと考えるので、収支を考えてしまい、すでにある成功事例に学び、すでにあることに手を染めたくなります。

こうして現在の実績を手放し、可能性も手放し、倒産していった会社をたくさん見てきました。人は安全と安心を求めすぎて、自分を粗末にしてしまいますが、それに気づきません。


彼らに共通しているのは真似する基準にこだわることです。
すでにあるものを増やすだけです。

もっとも重要な「自分の感覚」が後回しになり、自分を有限である人生から引き離していることに気づかないのです。

あそこに行けば成功する可能性を求めるのは、物真似ではなく、重要なことをしたいと思って、どこからともなく集まった仲間です。

何かをするなら、重要なことをしましょう。

イノベーション8つの条件

少人数で、何事にもとらわれず、長く続いた古いモデルを破壊しましょう。

江戸時代から続く習慣は、地方にも都市部にも、いまでも点在しています。
あなたも自分の業界で同じことができます。

やり始めた時には、古いモデルで成功した人から「バカか」と言われるでしょう。
バカかと言われた数が多いほど、結果を出すまでの時間は反比例します。

ただし、顧客から「私の人生を良くしてくれた」という行動が出ないなら撤収した方が賢明です。正解だと行動してくれるのは顧客です。

あなたに一票を投じるのは、いつだって顧客しかないのです。

まとめ

  • 世界は先に進むしかないので、イノベーションを待っています。
  • 業績のひたむきな追求はすべての基本です。
  • 変化を起こそうと考えるのではなく、ひたすら集中しましょう。
  • 家族の一員になるように、重要な一部になりましょう。
  • 8つの条件を習慣にしましょう。
  • 自分の思考に使われず、自分が思考を使いましょう。
  • 自動思考にならないように思考回路の点検を日常化しましょう。

ライフプラン

人生100年時代のマインドフルネス実践講座 

https://martone.jp/social/

マインドフルネス実践講座

スリープアスリート認定試験講座

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました